
豆猫は、なかま達とねこ集会を始めた!!
はい。豆猫です。
段々、ハロウィンが迫ってきましたね♪
皆さん!準備はちゃくちゃくとお済みですか?
ハロウィンを楽しむなら仮装だけじゃありませんよ♪小物も演出するとさらに楽しさUPです♪
もう終わったよ!って方も、これからだよ!って方も足りないものはないか確認を含めて
『ハロウィンおすすめ小物10選』
見てみたら、新しい発見があるかもしれません。
ハロウィンをとことん楽しむための参考にしてみてください☆
それでは、紹介いってみよ~!

目次
ハロウィンおすすめ小物10選

ちっちゃいけど万能『ぷちパンプキンバケツ』
これは、ハロウィン装飾に最適な小さいパンプキンバケツ。
画像のようにお菓子を入れてもいいし、人形を入れてもかわいいインテリアになります。
飾る場所も取っ手が着いているので、木・カーテンレール・天井など好きな所にぶらさげられます。
また、6個セットになっているのでいろんなアレンジ方法ができて楽しいです。
サイズは6.5cm×5.5cmなので邪魔にならないサイズです。
また、使い終わったあとはデザートの容器にしてもいいしガーデニングの容器にしてみてもかわいいですよ♪
そしてうれしいのが、
ぷちパンプキンバケツはまとめ買い必須だったり少量だと送料が1500円以上になることも多いので6個という
丁度いい数量で本体がワンコイン以内で送料も1000円以内に抑えられるのが魅力的です。

お部屋を怪しく照らす『ハロウィンライト』
こちらは、ハロウィンのLEDライト。
このライトの素晴らしいところはLEDなのである程度明るさを確保できながら、
ハロウィンのあやしい雰囲気を演出してくれるところ!
そして、長さが3mあるので
壁や天井伝いに這わせるだけでお部屋の
雰囲気がハロウィンらしくなりますし、
ツリーのように引っ張ればハロウィンのインテリア感がマシマシになります♪
下にドクロなどの小物と一緒に転がしとくのもいいかもですね♪
種類も4種類あり、
●カボチャ
●帽子付きカボチャ
●ドクロ
●目玉
などなど、お好みに合わせて選べちゃいます♪
ハロウィンの仮装をより魅力的に見せてくれること間違いなし!のハロウィンライトを使って、自分好みにアレンジしてみてくださいね♪
ハロウィン空間作るなら壁から!『ハロウィンウォールステッカー』
こちらは、ハロウィンの空間を作り出す上で大切になってくる壁をハロウィン風に
アレンジできちゃうウォールステッカー。
種類がとにかく豊富でこの中から好きな柄を自分で選べてしまうんです!!
そして1枚だけじゃないですよ?3枚ゲットできちゃいます♪
壁といえど広いですからね…それに、好みも人によって違います…
でも、これだと3枚好きなものを選べちゃうので場所によって違うアレンジが出来たり
みんなの好みを反映させられちゃうんです♪


そして、何より仮装を頑張ったら写真をたくさん撮りたくなりますよね♪
そんな時に壁が殺風景だと…せっかくの仮装がちょっと残念な感じになっちゃいます…
でも!これを少し壁に貼っとくだけで思い出の1枚がより鮮明に残せちゃうんですね♪
ぜひぜひ、最高の1枚!撮っちゃってください♪


これ1つで一気にハロウィン『デコレーションセット』
これが1つだけあるだけで…あら、びっくり!!
アナタの部屋があっというまにハロウィン空間に♪
それというのも
●ガーランド
●バルーン3種
●モール6本
●ファン6種
このハロウィン仕様にされたかわいいアイテムが全てがついてきます。
お部屋をハロウィンっぽくアレンジがしたくても色々集めるのは大変ですよね。
でもこれなら、
1つでいろんな種類が入っているので個別に素材を集めなくてすんじゃいます。
自分流にアレンジしてもいいですし、
上の画像のようにアレンジすればアレンジが始めての人でも
ハロウィンっぽくお部屋を変身させることができちゃいます♪
本格的に見えるようにアレンジしてみたいひとは使ってみるといいですよ♪


魔女が持つのは決まってコレ!『ハロウィンランタン』
ハロウィンといえば…
カボチャ・ドクロ・蜘蛛・おばけ・魔女…
そして…忘れちゃいけない!ランタン♪
魔女が描かれる絵とかって結構ランタンも一緒に描かれてますよね♪
「魔女=ホウキ?」
いいえ!!
「魔女=ランタン」の方が
圧倒的に多いです!
そんなランタンが1つあるだけで何か物足りないお部屋の雰囲気がハロウィン風に様変わり出来ちゃいます♪
ひとえにランタンと言っても周りに描かれている絵柄で雰囲気もまた変わります。
今回紹介したランタンは
それぞれYahooと楽天で別の柄が選べるページに飛べるようにしておいたので、
自分のお好みの柄を探してみるだけでも楽しいと思いますよ♪
お部屋に飾るものよし!玄関先に飾るものよし!各所に明かりとして灯すもよし!
色んなアレンジ方法が出来ちゃうランタン♪
ランタンの明かりで不思議なハロウィンの世界を楽しみに行っちゃいましょう♪
ハロウィンだって恋をする『新郎新婦ガイコツ』
こちらは、新郎新婦バージョンのガイコツ&ジャックランタン。
なんでハロウィンに新郎新婦?って思いますよね。でも、意外と大事な飾り物。
ハロウィンの後に控えてるイベントって何かわかりますか?
そう!クリスマスですね♪
一説によると人とのコミュニケーションにおいて視覚から入る情報というのは50%以上を占めるんだとか。
パッと視界に入ったものでも意外と意識してないだけで頭の片隅には残るそうですよ!
言葉で伝える事ももちろん大切ですが、目から入る情報もとっても大事!
営業やビジネスの世界とかでも上手いことこの視覚効果を使ってる人もいますよね♪
な・の・で!!
楽しいハロウィンを過ごすためにも、
素敵なクリスマスを過ごすためにも、
上手いことこの視覚効果を使って素敵な日を過ごすためのキッカケは作りにしちゃいましょ♪
あっ!これがあれば恋が上手くいくとかそういう物じゃないですからね!!
あくまでキッカケ作り♪
ですが、そのキッカケが意外と大事な時もあるので試してみてはいかがでしょうか♪

1つで足すだけで完璧に!『刺さるハロウィンカチューシャ』
こちらは、仮装にちょい足しでハロウィン感を演出するカチューシャ。
手軽で頭に被せるだけであっという間に
本格仮装をしたかのようにみせられちゃいます。
今年はコロナやワクチンってワードが出回った関係かはわかりませんが、
注射器のカチューシャが意外と流行っているらしいです!(笑)
仮装にひと手間加えてみたい方は、ぜひぜひ自分のお好みのカチューシャ見つけてみてください♪
仮装も感染対策もばっちり『仮装マスク』
こちらは、感染症対策に必須のハロウィン仕様のマスク。
だいぶ感染者は減ってきたとはいえ、感染対策はちゃんとしなきゃいけませんもんね♪
でも、ハロウィンなのに白いマスクをつけてるとせっかくの仮装も限られてしまって悩みどころ…
そんな方は、このマスクを試してみてはどうでしょうか?
今年のハロウィンは感染対策もきちんとしながらとことん楽しんでみる!
そうすれば、きっと安心して楽しいハロウィンを過ごすことができますよ♪
食卓にもハロウィンを…『蜘蛛の巣テーブルクロス』
ハロウィンの装飾をするならやっぱり、テーブルにも一手間くわえたいですよね♪
こちらは、蜘蛛の巣柄のテーブルクロス。
レース仕様になっているのでテーブル以外に乗せても、下にくる柄と喧嘩しにくいのがいい所。
長さもあるので棚の上でも使えますよ!
テーブルクロスとして使う場合は、端っこが垂れる感じになりちょっとワンランク上のインテリア感がでます。
でも、ハロウィン仕様の蜘蛛の巣柄のテーブルクロスはたくさんあるのに、
なんで数ある中でこれなのか?って思いますよね?
実は、このテーブルクロス。
通常は1000円越えの事が多いんですが、楽天の方で飛べるページに行くと
10月24日までであれば550円で購入出来ちゃうんです♪
お得ですよね♪
ハロウィンの準備といっても色々すると結構必要なものも出てくるし、安く済むに越したことはないと思います♪
テーブルクロスを探してた!って方は、この機会を大いに活用しちゃってください♪

やっぱ最後はホラーも大切『ゴースト吊り飾り』
こちらは、ハロウィンをこわーく彩るゴースト吊り飾り。
やっぱ、ハロウィンというと元々は魔除けのためのものですから若干はホラー要素がほしいですよね♪
そんな時に最適なのがこのゴースト吊り飾り。
入り口に飾っても、お部屋のなかに飾っても、ソファー周辺やベット周辺に飾っても、
いい感じに雰囲気が出ていいと思いますよ。
カラーは全3種類。
●ブラック
●ホワイト
●レッド
とあるのでお好みで選べますし、黒だけでなく違った雰囲気のはハロウィンも演出できちゃいますよ!
ちょっぴりホラー感も取り入れたいからは、このゴースト吊り飾り使ってみると楽しいと思います♪
最後に…

いろんな種類のハロウィンの小物がありましたがいっぱいあると何がいいか悩んじゃいますよね。
ですが!一番大事なのは『楽しむこと!』
自分が心踊るな♪って感じたものを選んでみると、満足のいくハロウィンを体験できると思います。
そして、ハロウィンにはまだまだ準備をしなきゃいけないものが多いですよね。
素敵な小物を選んだからには、仮装も手を込んだものにしたいですよね♪
でも、どんな仮装にしようか悩んじゃう…って方はこちらにおすすめを載せているので参考にしてみてください♪
その他にも、おすすめのハロウィンケーキやおすすめの映画なども別記事にて紹介していますので良かったら見てみてください♪
それでは、豆猫でした~