
豆猫は、気ままに遊び場求めてまた旅中〜
はい。豆猫です。
今日はちょっと用事があってお出かけした際に立ち寄ったお店が美味しかったので紹介したいと思います♪
ところでと突然ですが「西武狭山線(せいぶさやません)」ってご存知ですか?
埼玉によく行く人でも「西武池袋線」や「西武新宿線」「副都心線」「東武東上線」とかはよく聞いても「西武狭山線」って聞いたことない人もいるんじゃないでしょうか?
目次
西武狭山線ってどこ?
この西武狭山線は、池袋〜飯能をつなぐ「西武池袋線」の途中から分岐している路線。
経路はわずか3駅。
西所沢→下山口→西武球場前
って感じで折り返し運転してる路線の名称なんですね!
豆猫も友人がそっちの方に住んでるのでよく行くんですが名称が別にあるって知りませんでした。
池袋からたまに西武球場前まで直通の電車とか出てますがいつのまにか路線が切り替わってたんですね!
びっくり(笑)
ちなみに、あんまりそっちの方に行ったことない人のたまに補足しとくと、
西武狭山線の終点である「西武球場前駅」に着くと埼玉西武ライオンズの本拠地であるメットライフドーム(西武ドーム)があります。
「西武球場前」から「西武山口線(せいぶやまぐちせん)」って名前の線も出ていて、そこから「多摩湖(たまこ)」と「西武遊園地(せいぶゆうえんち)」にも行けますよ!
多摩湖はお花見の時期とかに行くとキレイでまったりできる湖でピクニックやお散歩に来てる人も結構いました!
西武遊園地はリニューアルして昭和レトロ感溢れる遊園地でおすすめですよ♪
今度あらめて紹介しますね!
さて、今回はその中間にある下山口駅から徒歩10分以内で行けちゃうお店です。

なんでそこ?気になるポイントは?
ってか、なんでそこに行くことになったの?
あぁ!それ言ってなかったですね!
前に多摩湖に遊びに行ったときに発見してちょっと気になってたんですけどその時は時間が無くて断念…(汗)
気になる理由は、ズバリ「軍鶏(シャモ)」を使ったお店だったから。
あの周辺でシャモってあんま見たことなくて。←知らないだけかもですが(汗)
ちょうどもう一つの所沢の湖「狭山湖(さやまこ)」でちょっと凄い光景が見られるってことだったんで、遊びに行った時にあのお店行くなら今しかない!って思っての今回はリベンジってわけです♪
なるほどね〜!
さり気なく入ってきた
狭山湖の凄い光景も
気になるんだけど…(笑)
それはまた今度で(笑)
さて、話を戻しますが
友人に聞いても「気にはなってたけど、まだ行ったことない!」って同じこと言ってたので意外と穴場なのかな?
もしかすると、見た目が居酒屋さん風だからなかなか女性だけだと行きにくかったのかもしれません。
だけど、行ってみると居心地のいい素敵な空間でした♪
どんなお店だった?
今回行ったお店の名前は
「軍鶏鍋 鶏八(しゃもなべ とりはち)」
下山口駅から徒歩10分くらい。西武遊園地から徒歩13分くらい。
車の場合は、狭山湖から車で5分くらい。多摩湖から車で8分くらいかな?
豆猫のように周辺に遊びに行った
ついでに寄ってみるのも良さそうですね♪
外観はこんな感じ。
駐車場もばっちりありました。
中に入るとテーブルとカウンター席があってきちんと感染対策もされてました♪安心して食べられますね♪
テーブル席は掘りごたつ風な印象を受けるテーブル席で落ち着いた雰囲気。

ちょっとこの角度だと分かりにくいかもしれないんですが広々としてても落ち着いた感じの印象を受けるお店でした。

居心地がいいと感じるのは
この熊手ちゃんが優しく
見守ってくれてるからですかね♪
そうかもしれないです♪
お店入って一番に目に
飛び込んで来ましたから♪
店員さんも明るく感じのいい人で「あっ♪ココ入って正解かも♪」ってすぐに思えちゃいました!
ちなみにちょっと後ろや横の方は映せなかったんですが、店内にはTVも付いてます。
お家にいる感覚でTVを見ながらのんびり食事をしたり、まったりお酒を飲むなんてこともできそうですね!
さて、気になるお食事ですが
軍鶏鍋ってくらいだから本来は鍋を食べた方が良かったんだと思うんですが、ちょっと
それ以上に気になっちゃったものを今回は頼みました。
え?軍鶏鍋の看板のお店で
シャモ鍋以上に気になるものって一体なに!?
ふっふっふ
それはですね…(ニヤリ)
こちらですっ!!ドドンッ!!

座った席のまん前にこの大きなのぼりがあってね!これはもう頼むしかない!って思っちゃいました(笑)
だってね〜(笑)
顔上げるたびに視線に入ってくるし、もう親子丼からの強烈アプローチ受けちゃったら頼むしかないよね〜(笑)
と、いうことで親子丼!
でも、メニューの表記には【ランチ】って書いてあるから念のため頼めるか確認してみると大丈夫とのこと!
よしっ♪って思いつつ久しぶりの外食だったのでせっかくならってことで「特上」を頼んでみることに!
4人で来たので特上親子丼4つ+枝豆+ビールを注文し
来るまでの間、何か他にもつまめるものを頼もうと悩んでいると店員さんが戻ってきた!
あれ?やっぱりランチじゃないとダメだったのかな?
って思っていると店員さんがこんな事を言いに来ました。
「この特上親子丼は具も多いけどご飯も結構な量入ってるから他のも頼むのでしたら、もしかしたらちょっと食べきれないかもしれないけど大丈夫ですか?今なら修正ききますけど、どうしますか?」
って。もう感動しちゃいましたね!そして、さらに。
「もしあれだったら、取り皿持ってくるので少なめに頼んで分け合って食べるんでも大丈夫ですよ!どうしますか?」
って言いにきてくれたんです♪
おぉ~!お客さん目線で
考えてくれるお店って素敵♡
そうなんですよ♪
とくに今は食べきれないからって誰かに残りを食べてもらうのも危ないですしね。
最初から聞いて分けられるようにしてくれるその配慮がもうホントにリスペクトでした!!
そのご好意に感謝しながら親子丼を3つに変更して取り皿をお願いし、合わせてサメの軟骨を使った梅水晶・舞茸の天ぷら・手羽先のから揚げを注文。
ココに来てホント良かったな♪って思いながら待ってると「ビールと枝豆」&「梅水晶」が到着♪

久しぶり過ぎて
パシャパシャしてたら
せっかくのビールの泡が
無くなっちゃいました(汗)
なんと!せっかくの泡が…(笑)
次は泡飲んでからパシャリます(笑)
この左手に映っている「梅水晶」がまたビールのおつまみによく合って美味しかった♡
コリコリとしたサメの軟骨と梅の甘酸っぱさがさっぱりした感じ!キュウリも付いてるので酸っぱいのやしょっぱいのが苦手な人でもちょうどいい感じに中和されて美味しかったです♪
サメの軟骨!?
食べてみたい♪
|//壁//|ωↀ。)ヂィ~ |)彡サッ
次に来たのは「舞茸の天ぷら」

これがね。1つ1つがゴロッとしてて1個ずつ分け合っても満足感のあるボリューム。
衣もサクサクで美味しく頂けました。
あ~♪天ぷら食べたくなってきた~
|//壁//|ω●。)ヂィ~ |)彡サッ
舞茸の天ぷらに舌つづみをうってるとすかさず「手羽先のから揚げ」登場!!

これね。この角度からだとちょっとわかりにくいかもなんですが結構大きいんですよ!
シャモだからなのかな?すごく食べ応えある感覚になりました!
外は揚げてあるからカリカリなんですけど、中身はジューシーで肉汁たっぷり溢れてきた♡
ビールに合いまくりの2種類でした!
この焼き色がたまらん♪
|//壁//|ω◉。)ゴクリッ~ |)彡サッ
え~と~(汗)
ガッツ猫さんはさっきからなんで見てはすぐ隠れちゃうんでしょうか?(ˉ ˘ ˉ; )
好みじゃなかったのかな?(苦笑)
実は…ガッツ猫さん
最近お腹のたるみが
気になってるらしくて…(汗)
なるほど(苦笑)
葛藤しているわけですね(苦笑)
食べた分、ピョンピョンすればいいのに♪
さて、それではお待ちかねの「シャモを使った特上親子丼」が登場♡
見た目からして絶対美味しい!!って思っちゃいましたよ。

きゃ~♡
おいしそ~♡
見てるだけでお腹空いてくるわ~♡
(^◉ω◉^=)…ススス |//壁//|
優しい店員さんから聞いてたとおり結構なボリュームありました。
でもボリュームに驚くより先に美味しそ〜♪ってのが口をつくくらい美味しそうな親子丼。
天ぷらも手羽先もボリュームあったから「3つでも食べきれないかもね」とか話してたんですが、一気に食欲が高まっちゃいました(笑)
お味はというと卵の濃厚な甘みとシャモのちょっとキュッとした引き締まった弾力のあるお肉が絶妙の食感でうまうま♡でした。
タレもちょうど旨味がぎっしり詰まってて白いご飯と合うのでお腹いっぱいとか言いつつ食べれちゃいました♪
雰囲気も料理も店員さんも全部満足できるお店でした♡
今回は、あまりお酒は飲まなかったけど今度ゆっくりお酒を飲みながらまた食べに来たいなって感じるほどです。
よく、食べ終わった後とかお店を出てすぐに「また来よう!」って思えるお店がホントのおすすめのお店とか言うけど、ホントそんな感じだったな〜。
ちょっと!豆猫!
そこどうやって行くのよ!
(ぐぅ〜〜〜)←お腹の音
あっ!ガッツ猫さん(笑)
行き方言ってませんでしたね!
はやく!はやく〜!
はいはい(笑)
行き方
行き方なんですが、豆猫たちはサイクリングの帰りで狭山湖から自転車で向かった形なので
豆猫たちの実際の経路だとちょっと参考にならないかもしれませんので友人から聞いた駅から向かう場合のわかりやすい道順を紹介したいと思います。
もしかすると紹介した行き方よりもっと行きやすい経路があるかもしれませんが、
そこらへんは大目に見てもらえると助かります(苦笑)
《車の場合》
お車の方は住所載せておくのでカーナビ検索の方がわかりやすいと思います。
住所:〒359-1145 埼玉県所沢市山口2716-1
こちらをカーナビに入れて検索してみてください。
《徒歩の場合》
徒歩の方は、下山口駅からの道のりをご案内しますね!
①下山口駅下車→改札を出て左折→小さい道路に突き当たる。
②目の前に美容院?があるので美容院側に道路を横断し右に歩いていく。
③右に歩いていくと徒歩1分くらいで大きい道路につきあたり、左手にお茶屋さんがあるのでそこを左折。
※「なかよし」という雑貨屋さんと道路挟んで反対側にガソリンスタンド(ENEOSだったかな?)が見えると思いますが、道路は渡らず「なかよし」側を歩いてください
④しばらく直進します。「なかよし→小僧寿し→眼鏡市場→ベルク→ココカラファイン→サンキ」の順に進んでいきます。(徒歩5・6分くらいかな?全てのお店が歩いているうちに左手側に見えてくるのでわかりやすいです)
⑤サンキの前を直進していくと「セブンイレブン」と「マック」が正面に見える十字路の交差点に差し掛かります。そこを信号は渡らずに左折。(サンキの側面が左手側に見える感じになりますね)
⑥しばらく歩いていくと「西武狭山線の線路」がありますので渡ってください。まだ直進します。
⑦「線路→小さい橋?→民族資料館→消防団」と進んでいくと所沢市消防団第7分団の横が目的地の「軍鶏鍋 鶏八」です。
と、こんな感じで目的地に着いちゃいます。
さっそく行って来るにゃ~!!
=3=3=3=3 …|)彡サッ
えっ?!
は、はやい…
もう姿が見えないぞ…(汗)
…………(汗)
さすがガッツ猫さんです(苦笑)
でもダイエットは良かったのかしら?(笑)
明日、その分消費する!!
って置き手紙がありました(苦笑)
なるほど!!(笑)
豆猫~はやく連れてって~
こっちは他力本願…(笑)
足して2で割れればちょうどいいんですけどね~(笑)
しかたない!終わったらみんなで行きましょうか♪
わ~い♪
わ~い!!
わ~い♡♡♡
まとめ&ちょっとした情報

行き方わかりましたかね?写真があればよかったんですけど、前述のとおりサイクリング帰りだったのでわかりにくい部分があったら申し訳ないです。
こちらにお店の詳細を載せておくのでわかりにくかったらこれで探してみてくださいね♪
軍鶏鍋 鶏八(しゃもなべ とりはち)
住所:〒359-1145 埼玉県所沢市山口2716-1
TEL:042-939-2452
営業時間
【ランチ】
火曜日~日曜日 11:30~14:00(L.O.13:45)
【ディナー】
月曜日~金曜日・日曜日 17:00~22:30(L.O.22:00)
土曜日 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:第3月曜日

それと、ごはん屋さんの紹介記事なので載せるか少し悩みましたが、さっきのガッツ猫さんのように「食べたいけど…」の葛藤があるアナタに少しご紹介したいものがあります。
と、言うのも豆猫の友人がお店に入る前も食べる時も同じような事を言って迷っていたので同じ悩みを抱えてるアナタに少しでも心おきなく食べれるように豆猫の効果があった本を1冊ご紹介。
食べたいのに食べれないってストレスですからね…(泣)
美味しそう♡と思うものをたくさん食べれるよう参考になればいいなと思います♪
ダイエットの必要がない人はサラっと読み流しちゃってください!!
この本は、TVでおすすめしてたのをみて豆猫も実際にやってるんですけどその場で跳ぶだけなんで道具もいらずに手軽にできます。
それに、始めてからそんなに月日は経ってませんけど確かにお腹周りとか太もものお肉が減ってきました。
最初は筋肉痛がすごかったですけど(笑)
TV見ながらとか音楽聴きながらピョンピョンとび跳ねてるだけなのに意外と筋肉使ってるんだな~ってしみじみ筋肉痛と戦いながら思ってたくらいです♪(笑)
体質にもよるかもしれないので必ず痩せるとかの保証はできませんけど、豆猫には実際に効果があったので試してみると気兼ねなく美味しいもの食べれるようになるかもしれませんよ♪
興味がある人は、下にリンクを貼っておくので一度読んで試してみるといいと思います!
楽天・Amazon・Yahooどれで探しても出てくるくらい人気が出てる本ですからすぐ見つけられると思います。
ちなみに、この本に載っているジャンプの一部をyoutubeで公開してくれています。
この動画をまず見てみて試してみるのも良いかも知れません。
あっ!でも!必ずやる前にストレッチしてくださいね!!
豆猫は冷え性で血行悪いくせに跳び跳ねるだけだし♪ってストレッチせずに始めちゃって盛大なこむら返り(足がつること)をおこして泣きました…(笑)
ほんと、痛かった~(泣)
運動前のストレッチって大事!!←経験者は語る(笑)
ただ跳ぶだけだと思ってると豆猫みたくなっちゃいますから気をつけてくださいね♪
とりあえずどんな事をするのか?ちょっと知りたい・ちょっと気になるって人は動画を
ダイエットしたい・気になる部分を減らしたいって感じなら最初から本を読んで実践しちゃった方がいいんじゃないかな?って思います♪
最近、ちょこちょこTVで見かけるようになってきたのでやるなら早めに実践するにこしたことはありません。
まぁ。急がなきゃダメ!ってものでもないんですが、もうじきクリスマスも近いので効果を出していくなら早めの方が良いんじゃないかな?とは思います。
それというのも効果が出てくるタイミングは人にもよるかもしれませんけど、豆猫の場合は筋肉痛はけっこう早めに来ました。
そして、気になるお腹のお肉が減ってきたって確実に実感したのは3週間くらいだったかな?←ちょっと記憶が曖昧です(汗)
なので、人によって前後するかもしれませんがやるなら早いに越したことはないです。
あっ!ちなみに継続しやすいように3つのレベルにわけて書いてくれてるのでダイエットが続かないって人にもやりやすいんじゃないかな?と思います。
↓気になる人はここから探してみてね♪↓
美味しいものが心おきなく食べれるようにちょろっと豆猫に効果あったものを紹介するだけのつもりがついつい長くなってしまった(汗)
豆猫の体験談とかいらなかったですかね(苦笑)
まぁ。ものは試しぐらいな感覚でいいと思います。少しでもアナタが美味しいものを心おきなく食べられる参考になればうれしいです。
そして、近くに遊びに行った時は「軍鶏鍋 鶏八」に寄ってみてください♪
もしかしたら豆猫やガッツ猫たちが「親子丼」を取り合ってる場面に遭遇するかもしれませんけど(笑)←冗談です(笑)
店内も店員さんもお料理もおすすめのお店でしたよ♡
それでは、本日はここまで!
この他にも、おすすめのお店やクリスマスのおすすめプレゼントなんかも別記事にて紹介してますので良かったらみてみてくださいね♪
それでは、豆猫でした~